冬布団、まさか、そのまま押入れへ入れていませんか!?
こんにちは!
ダスキン藤沢でブログを担当しています
シマムラです。
1月の更新以来
少しご無沙汰してしまいましたm(__)m
4月にムスコが小学校入学、
ムスメが幼稚園入園で
その準備やら始まったら始まったで
ドタバタの忙しい毎日でした。
GWが終わって少し落ち着いてきたので、
さぁ、押入れの片づけでもするか!
と思って、ガサゴソやっていると
ハックション、ハックション・・・
押入れってどうしてこんなに
ホコリが溜まるんでしょう!?
押入れにしまってあるものって
ふとんだったりお洋服だったり
繊維ものが多いからだそうです。
(家の中のホコリの大半は繊維類から出ます)
それに、部屋みたいに毎日お掃除しないし、
ホコリってどうしても動きのない所に
溜まっていきますよね
さて、5月下旬に
真夏のように暑い日が続きましたが
みなさん、夏布団はもう出されましたか?
朝晩はまだ少し涼しいので、
まだ冬布団、という方が多いでしょうか。
もう夏布団にした方も、まだの方も
冬布団をしまう時、
ま・さ・か
「そのまま」とか「お日様に干しただけ」で
押入れにしまっていませんよね
冬でも寝ている間には汗をかくので、
ふとんは意外と汗をたっぷり吸っていて、
そのまま収納してしまうと、
ジメジメした梅雨時期にはカビが発生するかも!?
そして、春に卵からかえったダニは
梅雨時期に押入れの中で大繁殖!
そんな冬布団を、秋になってまた使いたいですか?
「え~、私の布団にはダニなんていないし~」
と誰もが思いますが、
ダニは0.2~0.5ミリくらい。目には見えません。
一般的に、ふとん1枚に
数万から数十万匹のダニがいると言われます。
そしてそのダニたちは毎日毎日フンをします。
「洗っていないふとんはダニとフンだらけ」
と言って、100%間違いありません!
想像すると、、、気持ち悪いですね。
「まぁ、ダニアレルギーじゃないし、私」
と思っていても、
原因物質に触れ続けると
いつ発症するか分からないのがアレルギーの怖いところ。
また、一度なってしまうと、なかなか治らない
やっかいな病気です
そんなダニとフンだらけのふとんで
自分の子供たちが毎日寝ている。
そして、いつアレルギーになってもおかしくない・・・
と思うと、怖いですよね
では、どうすれば?
それは簡単
ダニのフンや
ダニのエサとなる人のフケやあか等の汚れは
水で洗い流せるので、
「冬布団はしまう前に丸洗いを!」
出来るだけ早く袋から出して、
2~3時間陰干しをしてから
収納してください。
梅雨時期の押入れは
かなり高温多湿になりますので、
除湿剤を入れるのもお忘れなく!
1日の3分の1の時間はふとんにいると言われます。
そんな場所だからこそ、
清潔にしておきたいですよね。
さらに、ダニのフンは本当に小さくて軽いので
毎日のふとんの上げ下ろしのたびに
お部屋の中に、まき散らされます。
そうするとお部屋の空気までも汚してしまうことに・・・
これについてはまた次回!
ご不明な点等ございましたら
こちらまでお気軽にご連絡ください
↓↓↓↓↓↓↓↓
◆フリーダイヤル 0120-380-381
受付時間:平日 9:00~18:00 (土日祝休み)
◆メールでのお問い合わせ
https://www.we-serve.co.jp/contact/
最後までお読みいただきありがとうございました。
感謝
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
ダスキン藤沢は、ハウスダストと健康、
おそうじのことを真剣に考える会社です。
こちらのページにて
ハウスダストについて、詳しくご説明しています。
http://www.we-serve.co.jp/housedust/
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
※当サイトの閲覧に関する注意事項
当サイトの内容を無断で転記することを禁止します。
当サイトで紹介している各情報の利用・参照等は、
ユーザーの皆様各自の判断でご利用ください。
仮にいかなる損害やトラブルが発生しても、
当サイトは一切責任を負えませんのでご了承ください。