梅雨時期は特に注意!ベッドのダニ・カビ対策
こんにちは
ダスキン藤沢でブログを担当しています
シマムラです。
突然ですが、みなさんは
ベッド派ですか?おふとん派ですか?
シマムラは素晴らしく寝相が良く
何度かベッドから落ちかかって・・・
そして、その遺伝子を引き継いだムスコは
今までにベッドから2度ほど落ちています(笑)
親子共々こんな体質?なので
本当はおふとんの方が良さそうですが
我が家はベッド生活。
これまで何度かブログで
ふとんは「ダニの巣」と呼ばれるほど
ダニが多く繁殖しており、
ダニ対策にはふとん丸洗いが効果的!
とご説明させていただきましたが、
「じゃぁ、ベッドはどうすればいいの??」
と、シマムラ、ひそかに思っていました
だって、掛け布団や毛布などは
丸洗い出来ても、
ベッドのマットレスは丸洗いできませんもんね。
ベッドは床に直接触れず、
床から少し高い位置にあるので、風通しがよく
布団よりはダニが繁殖しにくいと言われますが
じゃぁ、ダニはいないか、というと
そんなことはありません
梅雨のジメジメするこの時期。
実は一年中で一番ダニが増える時期なんです
ダニが大好きな環境は
・温度 20~30度
・湿度 60~80%
ドンピシャ、ですよね。
また、ダニが繁殖する環境は、
カビも繁殖しやすい環境です。
ダニの死がいやフンが
アレルギーを引き起こすことは
よく知られていますが、
カビの胞子もアレルギーを引き起こします
では、梅雨時期にダニ・カビを増やさない!
ベッド派のあなたのために
ベッドのダニ・カビ対策をまとめてみました。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
■ベッドのダニ・カビ対策■
1.スプリングタイプのマットレスを使用する
2.防ダニシーツ、ベッドパットを利用する。
3.枕カバー、シーツ、布団カバーの洗濯、
掛け布団の天日干し&掃除機がけ、
マットレスの掃除機がけは
週に1回行う。
4.ベッドの下はこまめにモップ掛けをする
5.マットレスは定期的に天日干しし、
向きを変える
6.冬の掛け布団、毛布はこの時期に丸洗いを!
(押入れにしまうときは布団圧縮袋の利用を)
7.ベッドで飲食をしない
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
上記の7点。1つずつご説明しますね。
1.スプリングタイプのマットレスを使用する
ベッドのマットレスにもタイプがありますが
ダニ・カビの繁殖を抑えるためには
スプリングタイプのマットレスがおすすめ。
このマットレスは通気性がよく、
素材のウレタンフォームなどが
防虫効果(防ダニ加工)されているのもが多いので
内部にダニ・カビが繁殖しにくくなっています
新しくベッドを買ったり、買い換えようかな、
と考えている方は参考にして下さいね。
2.防ダニシーツ、ベッドパットを利用する
防ダニシーツとは、
非常に細かい繊維を高密度で織り上げ、
ダニが通過できないようにしたシーツのこと。
丸洗い出来ないマットレスに
ダニを繁殖させないためには効果的。
また、マットレスに汗を吸収させないためには
マットレスの上に、ベッドパットを敷いて
その上にシーツを敷いて寝ると良いですね
3.枕カバー、シーツ、布団カバーの洗濯、
掛け布団の天日干し&掃除機がけ、
マットレスの掃除機がけは
週に1回行う。
人は寝ている間にコップ1杯の汗をかく
と言われています。
暑い時期はもっと多くなります。
なので、家庭で洗うことが出来る
枕カバーやシーツ、ベッドパット、布団カバーは
週に1回はお洗濯をして、天日干しを。
梅雨の晴れ間はお洗濯に大忙しですね。
防ダニシーツとベッドパットは
マットレスに湿気を通さないよう
湿気を溜め込みやすいので、
お洗濯した時以外にも頻繁に干して
乾燥させることが大切です
また、掛け布団も朝起きたらそのまま、ではなく
風通しの良い所に掛けたり、
お天気の良い日は天日干しをして乾燥させます。
しかし、お布団を取り入れる前に
絶対に叩いてはダメ!!
布団の中にあるダニの死がいやフンを
粉々にして、表面に浮かび上がらせてしまいます。
そして、お布団を取り入れた後は掃除機がけです
お布団に3分掃除機をかけると
ダニアレルゲンの50%を取り除くことが出来る
言われています。
またマットレスにも掃除機がけをしましょう
フケが落ちる頭の部分、
ホコリがたまりやすいマットレスの端っこや
縫い目の凹みの部分は特に念入りに。
最近は高性能な布団用掃除機が出ていますが
掃除機がけをしても生きているダニは
ほとんど取り除くことが出来ません
ある実験では5分間徹底的に掃除機がけをしても
生きているダニは20%しか取り除けなかったそう。
ダニは鍵のついた足を持っているので
吸われる~と思うと、必死で繊維にしがみつきます。
掃除機程度の吸引力では勝てないのです。
掃除機がけは表面に出てきた
ダニの死がいやフン等を取り除くために、
定期的に行うことが重要なのですね
4.ベッドの下はこまめにモップ掛けをする
ダニやカビはホコリの中でも繁殖します。
ベッドの下ってお掃除を忘れがちですが
結構ホコリがたまるんです。
毎日床を掃除する際、
ベッドの下もモップ掛けを忘れずに
5.マットレスは定期的に天日干しし、
向きを変える
ダニ・カビを防ぐためには
なんといっても湿度を下げることが大切。
マットレスも定期的に天日干しして、
上下・表裏の向きを変えて
使うようにしましょう。
6.冬の掛け布団、毛布はこの時期に丸洗いを!
(押入れにしまうときは布団圧縮袋の利用が効果的)
冬場に使った掛け布団や毛布はこの時期に
ぜひ丸洗いをしましょう。
ダニやダニの卵がたくさんついたまま
押入れにしまっておくと
その中でドンドンとダニやカビが繁殖して
秋に冬布団を出した時にはすごい数に!
使わないこの時期に丸洗いに出して、
きれいにしておきましょう。
しまうときは、布団圧縮袋に
除湿剤を入れて空気を抜くと
ダニ・カビの繁殖を抑えられて効果的です
押入れにしまう場合には、すのこを敷くと
通気性が良くなるので
ダニ・カビの繁殖を抑えられます。
そして最後に
7.ベッドで飲食をしない
当たり前のことですね^^;
その他にも、
日中は寝室の換気に気をつけたり、
あまりに湿度が高い時は
除湿機やエアコンのドライ運転を使うのも
効果的ですよね。
ジメジメしたこの時期にこそ大切な
ダニ・カビ対策
今回はベッドのダニ・カビ対策を
ご紹介しました。
参考にして頂けたら嬉しいです
・・あとがき・・
先日、ムスコが小さなボールで遊んでいて
ベッドの下に入っちゃった、というので
どれどれ~、とベッドの下を除くと。。。
ぎゃ~、すごいホコリ!!
先日モップ掛けしたのに!!!
ベッドの下も毎日おそうじしなくちゃ、
と、手の届かないところに入ったボールを
モップの柄を使って取りながら
反省したシマムラでした
詳しくお聞きになりたい方は
お気軽にご連絡下さい!
◆フリーダイヤル 0120-380-381
受付時間:平日 9:00~18:00 (土日祝休み)
◆メールでのお問い合わせ
https://www.we-serve.co.jp/contact/
最後までお読みいただきありがとうございました。
感謝
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
ダスキン藤沢は、ハウスダストと健康、
おそうじのことを真剣に考える会社です。
こちらのページにて
ハウスダストについて、詳しくご説明しています。
http://www.we-serve.co.jp/housedust/
当サイトの閲覧に関する注意事項
当サイトの内容を無断で転記することを禁止します。
当サイトで紹介している各情報の利用・参照等は、
ユーザーの皆様各自の判断でご利用ください。
仮にいかなる損害やトラブルが発生しても、
当サイトは一切責任を負えませんのでご了承ください。
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*