ふとんのダニ対策
はじめまして
今回、担当させていただきます、ミツです。
私は、皆さんにハウスダスト対策として、健康のためのおそうじのことを
色々と知っていただくために、実際にご自宅にお伺いし、お話させて頂く仕事をしています。
江ノ島は7月1日、鎌倉では7月9日が海開き
梅雨明け宣言があり、いち早く、湘南の夏が始まりを迎えました
夏が始まったかと思ったトタンに、週末は真夏のような暑さでしたねえ
昼間は外に出る気がしなく、夕方になって自宅近くの海にお散歩にいきました
風が吹いていたけど、まだジメジメしていて・・・
もうしばらく、このジメジメと付き合わないと、ですね
さて、このジメジメとの付き合い方ですけど、やっぱり、
梅雨から夏にかけて、健康のことを考えて気をつけたいのが、
家の中のダニ・カビなんです
今回は、この時期に増え続けるふとんの中のダニの影響について
少しお話をしたいと思います。
ふとんに入って、寝入りばなに咳き込んだり、
夜中に咳き込んだりすることはないですか?
風邪かな? と思うかもしれませんが、
実はアレルギー症状を引き起こしている場合も
これって、ふとんの中のダニの死骸やフンに体が反応しているのです
最近勉強したのですが、
ふとんの中で寝返りをうっただけで通常の8倍
ふとんの上げ下ろしで1000倍ものダニの死骸やフンを空気中に舞い上げるそうです。
ということは・・・
寝る前にふとんを敷く
↓
整える
↓
子供が飛んだり跳ねたりする
↓
寝る
↓
寝返りをうつ
↓
空気中に舞い上がったダニの死骸やフンが枕元に落ちてきて、
寝息と共に吸いこんでしまう!
↓
咳・くしゃみ
これが咳き込んだりする原因になっているんですね。
ダニは、私たちのフケやアカを餌としているので、
私たちの生活の中で身近な所にいる生き物です。
しかも湿気や暗く潜れる場所が大好き!
温かい場所が大好き! ふとんは絶好の住みか!
ダニの住みかでダニと一緒に寝てるなんて・・・ゾゾー
一日の終わりに、ゆっくりと気持ちよく寝たいふとん。
何とかしなきゃ
健康のことを考えると、ダニが一番繁殖する梅雨~夏にかけてのこの時期に
ふとんの中から「ダニをなくす」「ダニを増やさない」ことが大事なんです。
ふとんを干したり叩いたり。掃除機をかけたり。
色々な工夫をされていると思いますが、ふとんの中に潜っているダニや
細かくなったダニの死骸やフンって、手間をかける割には意外と取れていないんです
手間をかけずに、効果的にふとんの中のダニ対策をしたいですよね。
私がおすすめするふとんのダニ対策は、年に1回洗うことです
くわしくはこちらをご覧ください
ありがとうございました
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
当サイトの閲覧に関する注意事項
当サイトの内容を無断で転記することを禁止します。
当サイトで紹介している各情報の利用・参照等は、
ユーザーの皆様各自の判断でご利用ください。
仮にいかなる損害やトラブルが発生しても、
当サイトは一切責任を負えませんのでご了承ください。
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・