秋のハウスダスト対策(1)~ハウスダストとは?~
こんにちは
ダスキン藤沢でブログを担当しています
シマムラです。
シマムラ宅には、
アカヒレ(メダカのような魚)とヌマエビがいます
主人が、もう少し大きい水槽が欲しいなぁ~
と言って、直径50cmくらいの
丸いガラスの水槽を買ってきました。
階段の踊り場に棚があるので、
水道水を入れて、カルキ抜きのために、
そのまま置いていたのですが、
数時間後、覗いてみると、
「何か白いものが浮いてる・・・」
何か入れたの?と聞いてみると
まだだよー、って。
これって、、、もしかして、、、
「ホコリ!?」
ホコリって床の上とかだとあまり見えないけど
水に浮かんでいると、結構見えるんです!
丸形の水槽なので入り口は直径約25cm。
数時間置いていただけで、
こんなにホコリが入ることにビックリ
えーと、ホコリってそもそも何なんだっけ!?
床や棚にもこんなに落ちてるってこと!?
これって別に害はないんだっけ・・・?
などなど、
自分の書いた過去のブログをひっくり返して
ホコリについてまとめてみました
・ホコリには目に見える大きなものと
目に見えない小さなものがある
・部屋の中でホコリが舞い降りる場所
床面 52%
棚面 29%
家具上 19%
・ホコリの中でも、目に見えない小さなものを
「ハウスダスト」と呼ぶ
・ハウスダストには、
花粉、人間のフケやアカ、ダニの死がいやフン、
カビの胞子、細菌などが含まれる
・平均的な一般家庭のハウスダスト1gの中には
ダニ約2,000匹、黒カビ約3万個、細菌約800万個が
含まれる(※ダスキン調べ)
・ハウスダストは空気中に舞い上がりやすく、
体内に入るとアトピー性皮膚炎やぜんそく、
アレルギー性鼻炎等のアレルギー症状を
引き起こす原因となる。
→日本人の2人に1人が何らかのアレルギーを持つ
→中でも近年増えているのが、ダニアレルギー
→秋になって、朝起きるとくしゃみが出る、
室内にいても花粉症のような症状が出る、
ということはありませんか?
それはハウスダストが原因のアレルギー性鼻炎かも!
・子供が一度アレルギーを発症すると
成長するにつれて色々なアレルギーにかかる
「アレルギーマーチ」になりやすい
※アレルギーマーチに付いて詳しくはこちら
をご覧ください。
・ダニアレルギーの症状が一番出やすいのは「秋」
→梅雨から夏にかけて繁殖したダニが、
秋になって寿命を向かえるので
死がいがたくさん増え、
夏の間にダニがたくさんしたフンも
たくさん溜まっている
・現代の住宅は、断熱性・気密性が高く
ダニがとても繁殖しやすい環境
・ダニの生息環境、生態
→温度 20~30度
湿度 60~80%
住み家 暗く、潜ることのできる場所
エサ 人のフケやアカ、皮膚のカケラ等
・どんなにきれいにしていてもダニは必ずいる。
4LDKの住宅だと、3億匹はいると言われている
さてさて、ここまで来ると
「たかがホコリ」
なんて言ってられない!というのが
お分かりいただけると思います
秋になって暑さが落ち着いてくると
お掃除するにもちょうどいい気候になるし
何より、秋はハウスダストが一番多い時期なので、
ここで今一度気を引き締めて、
おそうじに取りかかりますか!!
でも、
「汚れを取る掃除」
と
「ハウスダストを除去する掃除」
は違う、ってご存知ですか
次回のブログでは
ハウスダストを除去する掃除方法
を詳しくお伝えします!
詳しくお聞きになりたい方は
お気軽にご連絡下さい!
◆フリーダイヤル 0120-380-381
受付時間:平日 9:00~18:00 (土日祝休み)
◆メールでのお問い合わせ
https://www.we-serve.co.jp/contact/
最後までお読みいただきありがとうございました。
感謝
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
ダスキン藤沢は、ハウスダストと健康、
おそうじのことを真剣に考える会社です。
こちらのページにて
ハウスダストについて、詳しくご説明しています。
http://www.we-serve.co.jp/housedust/
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
※当サイトの閲覧に関する注意事項
当サイトの内容を無断で転記することを禁止します。
当サイトで紹介している各情報の利用・参照等は、
ユーザーの皆様各自の判断でご利用ください。
仮にいかなる損害やトラブルが発生しても、
当サイトは一切責任を負えませんのでご了承ください。