三密の1つ、「密閉」を防ぐ上手な換気方法
こんにちは
ダスキン藤沢でブログを担当しています
シマムラです。
先日、そろそろ4週間なので
モップを取り換えようかな~と思ってモップを見ると
いつになくモップがホコリだらけ・・・
休校で子供たちがずっと家にいるからでしょうか、
窓を開ける季節になってきて
外から砂ぼこり等が入ってくるからでしょうか。
日本の多くの地域では、休校も3か月目に突入しましたね。
子ども達は、早く学校(幼稚園)に行きたいな~、
いつから行けるのー? と言ってくるのですが、
いつになるのでしょう・・・
みなさんは家族が新型コロナウィルスに感染しないために
日々色々な対策を講じられていることと思います。
厚生労働省は「三密の場所に気をつけましょう」と言っています。
三密とは「密閉、密集、密接」
家にいれば、他者との密集・密接にはならないと思いますが、
換気に気を付けないと密閉空間になってしまいます。
密閉を防ぐために、
"こまめに窓を開けて空気の入れ替えをしましょう”
と厚生労働省のポスターにも書いてあります。
でも
・こまめにってどのくらいの頻度?
・どのくらいの時間、窓を開けてればいいの?
・うちは1つの窓をいつも全開にしてるから大丈夫!?
・エアコンをつけてれば換気しなくても大丈夫?
・空気清浄機を付けていれば換気しなくても大丈夫?
などなど、疑問が浮かんできますよね。
換気も正しい方法で行わないと
部屋の空気がきちんと入れ替わらないこともあるのです。
ただやみくもに窓を開ければいい、というわけではないのです
ダスキン藤沢が考える「正しい換気方法」は、
1.大きく1ヶ所の窓を開けるよりも、
対角線上になるように2ヶ所の窓を開ける
2.空気の入口となる方の窓を15cmくらい開け
出口となる方の窓を全開にする
※花粉飛散の時期はレースのカーテンをすると
部屋の中に入る花粉の量を減らすことができます。
3.空気が流れにくい場所や、空気がよどんでしまう場所は、
扇風機などを利用する
4.感染予防のための換気は1時間に1~2回程度。
1回あたりの時間は数分間
5.勘違いしがちですが、エアコンは室内の空気を吸って、
空気を温めたり冷やして室内に戻すので換気にはなりません
上記の5点が大事なポイントです。
また、空気清浄機は通過する空気量が
窓を開けて換気するのに比べると少ないので
やはり窓を開けた換気の方が効果は高いと思われます。
余談ですが、車に乗る時も内気循環ではなく、
外気導入にするのをお忘れなく
一般的に、人は呼吸するために、
1人あたり1時間に6畳ひと部屋分の
空気を必要とすると言われています。
1時間でこんなにも多くの量の空気が汚れてしまうのですね。
また、気温が上がってくると
ダニやカビ、細菌の繁殖も増えて
部屋の中のハウスダストも増えてきます。
ハウスダストも健康に害を及ぼす可能性があるので、
新型コロナウィルスの感染予防に関係なく、
「部屋の換気」というのはとても重要なのです
まだまだ先が見えない新型コロナウィルスですが、
正しい手洗い、正しい換気、外出は控える、
といった基本的なことを行ってみんなで予防していきましょう。
ご不明な点等ございましたら
こちらまでお気軽にご連絡ください
↓↓↓↓↓↓↓↓
◆フリーダイヤル 0120-380-381
受付時間:平日 9:00~18:00 (土日祝休み)
◆メールでのお問い合わせ
https://www.we-serve.co.jp/contact/
最後までお読みいただきありがとうございました。
感謝
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
ダスキン藤沢は、ハウスダストと健康、
おそうじのことを真剣に考える会社です。
こちらのページにて
ハウスダストについて、詳しくご説明しています。
http://www.we-serve.co.jp/housedust/
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
※当サイトの閲覧に関する注意事項
当サイトの内容を無断で転記することを禁止します。
当サイトで紹介している各情報の利用・参照等は、
ユーザーの皆様各自の判断でご利用ください。
仮にいかなる損害やトラブルが発生しても、
当サイトは一切責任を負えませんのでご了承ください。