ダスキン藤沢は、ハウスダストと健康、おそうじのことを真剣に考える会社です。

  • 会社案内
  • 社長メッセージ
  • アクセスマップ
  • お電話・メールにてお問い合わせ受付中!
  • メールでのお問い合わせ
トップページ > スタッフブログ > その他 > 学校で「掃除の時間」は必要?(2)

スタッフブログ

学校で「掃除の時間」は必要?(2)

更新日:2012.09.12

こんにちは。
シマムラですhappy01

毎朝 「今朝は富士山、見えるかな~」eye
と思ってカーテンを開けるのですが
昨日(9/12)は、やけに頂上が太陽の光を反射してるな~fuji
って思ったんです。

後からニュースを見たら、初冠雪だったのだとか!!
平年より18日も早いそうsnow

下界(?)は、まだまだ残暑が厳しいのにsun
富士山はもう雪化粧なんですね~。
夏の富士山も凛々しくて好きですが
雪化粧の美しい富士山の姿が大好きなシマムラですheart04

 



さて、先日のブログで、学校掃除は必要だと思いますか?
と書かせて頂きましたpencilcleaning_a02.png

掃除の時間に遊んで○○先生に叱られたなぁ・・・

とか

おトイレ掃除で、××君と水のかけ合いっこをしたな~

などconfident

振り返ってみると、意外と思い出があるものですよね。


でも、学校でのお掃除が「今、直接役に立っているわsign03
と感じる方は少ないかもしれません。


では、なぜ学校に「掃除の時間」があるのか、疑問になりますよねsign02    


小学生に教える場合には、だいたい次のような内容で
お掃除は大切なんだよ~、と教えているようです。book
(学研「そうじのひみつ」より)


cute快適・・・気持ちよく過ごすため
       学校がキレイだと、気持ち良いですもんね。

cute健康・・・元気に過ごすため
       ホコリだらけで、バイ菌もいっぱい、という環境だと
       体に悪いですよね。

cute耐久・・・ものを長く使うため
       エアコンに汚れが詰まると冷えにくくなるし
       ホコリに弱いパソコンなどは、ひどくなると故障することも。



なるほど~。
これだと、小学生でも「お掃除は大事なんだな~」って思いますよねflair



では、ちょっと視点を変えて、
“教育”という観点から見た場合、
学校掃除の意義って何でしょうか?


cute協調性・・・掃除はみんなで協力してするもの。
        一人だとなかなか終わりませんよね。くじけそうになっちゃうし^^;
        役割分担をして、協力・共同して掃除をすることで、協調性が磨かれるそうです。


cute段取り力・・・教室のお掃除の場合、まず最初に机をぜーんぶ後ろに下げて
         黒板掃除や、ほうきではき掃除をし、ぞうきんでふき掃除をして、
         次に、机をぜーんぶ前方に集めて、ほうき→ぞうきん、という順番が一般的。

         どうすれば効率的に掃除ができるか、という手順を毎日考え工夫
机運び.pngすること
         段取り力が身に付いていく、と言われています。
         段取り力って大人になっても、とーっても重要ですよね。

cute気付き力・・・すみずみまでお掃除をすることで、「こんなところに小さな汚れが!」
         と細かいことに気が付いたり
         「掃除は大変。だったら汚さないようにするにはどうすればいいかな?」
         と、より良くするためには?ということを考えるようになり、
         これが掃除だけではなく、勉強や生活していく中でも、役立っていくのだとか。

  

などがあるようです。

うーん。
奥深いですthink


掃除の時間ってこんなに、色んなことが学べる時間だったのですね。
小学生で、「段取り力をつけよう!」と思って
掃除をしている子供は、いないと思いますがcoldsweats01
こういうことが自然と身に付くようになっているのですねupwardright

学校は国語や算数の勉強をする場所、のみならず、
人生の勉強の場なんだな~って感じましたconfident




これって日本だけなのかしらsign02 sign02

って思ったりしませんか?

十数年前、とちょっと古いデータですがmemo 
世界105ヵ国を調べたところ
(『学校掃除-その人間形成的役割』沖原豊編著より)

生徒が掃除を行う国         3 4 . 3 %
掃除の専門家に任せている国  5 8 . 1 %


というようになっていたようです。


生徒が掃除を行う国の方が少ないのですねー。世界地図.png
私たち日本人の感覚からすると、ちょっと意外な感じ・・・!?sweat02

生徒が掃除をする国は、仏教、特に禅宗の影響が強い東アジアが中心。

専門家が学校掃除をする国は北米・中南米・西欧・中近東・オセアニアなど。

こちらの国々は

学校=勉強するところ
家庭=掃除などのしつけをするところ

という考え方なのだそう。
専門家が掃除をした方がキレイになるsign01
プロの清掃員の雇用機会を奪ってはならないsign01
という合理的な考え方もあるようです。


なるほど、国によって、考え方が違うのですねeye


シマムラ個人的には
色んなことが学べる「学校掃除」がある日本に生まれて
よかったかな~、って感じたりしましたconfident

というのも、学校掃除で身に付くと言われている
「協調性」「段取り力」「気付き力」というのは
社会に出て仕事をしていく上で、とても大切なことですよねpaper


国語や算数などの点数がとっても良かったとしても
「協調性」「段取り力」「気付き力」がない人と
一緒にお仕事したいな~、とは思いませんよねdown

そして、「協調性」「段取り力」「気付き力」を持っている、ということは
人間力が高いupwardright
、とも言えますよね。

相手の思いや考えていることに気が付ける、気付くから気配りができる。
たくさんの人と協力しながら物事を成し遂げていく。
何をするときも、段取りよく、無駄なく物事を進めていける。



こういった力を付けていくための1つが「学校掃除」rock
と言うことが分かると、学校掃除の重要さ、というのが身に染みてわかりますね。


学校掃除はただ「その場をきれいにする」時間、ではなく
「人間力を高める」時間clock、なのですね。
掃除の時間は遊ぶ時間、なんて、ものすごーくもったいない
sign03 sign03




さて、日本人はキレイ好きって言いますが
大昔からそうだったのでしょうか???

次回はお掃除の歴史をさぐってみたいと思います。
あ、次こそは一休さんが登場します(笑)


最後までお読みいただきありがとうございました。


感謝。
 

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

ダスキン藤沢は、ハウスダストと健康、
おそうじのことを真剣に考える会社です。

http://www.we-serve.co.jp/

こちらのページにて
ハウスダストについて、詳しくご説明しています。
http://www.we-serve.co.jp/housedust/

当サイトの閲覧に関する注意事項

当サイトの内容を無断で転記することを禁止します。

当サイトで紹介している各情報の利用・参照等は、

ユーザーの皆様各自の判断でご利用ください。

仮にいかなる損害やトラブルが発生しても、

当サイトは一切責任を負えませんのでご了承ください。 

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

戻る

サービスに関するご質問や資料請求など、お気軽にご連絡ください。

お問い合わせ・資料請求はこちら

お電話によるお問い合わせ

  • ダスキンモップ
  • ダスキンモップ
  • こどもとできるSDGs
  • ダスキン藤沢メールマガジン
  • 採用情報
  • レンタルお知らせサービス ご登録好評受付中
  • フロアスタイル ララ
  • ダスキン藤沢の健康おそうじツール
サービスエリアのご案内

神奈川県
藤沢市・鎌倉市・茅ヶ崎市・平塚市・寒川町・綾瀬市・横浜市(栄区・泉区・戸塚区)・逗子市

  • お問い合わせ
  • 法人のお客様へ